大日本印刷×フェニックスソリューション 世界唯一のRFIDタグでIoTに大きな布石を!
大日本印刷×フェニックスソリューション
世界唯一のRFIDタグでIoTに大きな布石を!
◆取材:綿抜幹夫
金属を介しても読み取れる世界唯一の技術で注目される株式会社フェニックスソリューションは、世界最大規模の総合印刷会社である大日本印刷株式会社と共同で新製品を開発、リリースした。
大日本印刷の担当者を招き、開発の経緯、今後の構想についてお聞きした。
大日本印刷株式会社 情報ソリューション事業部 第2技術本部 ソリューション開発センター 第2グループ/田島 功氏:写真上 第3グループ/日永田 俊和氏:写真下
フェニックスソリューションさんのRFIDタグは読み取りが非常に良く、弊社のお客様もみなさん大変驚かれます。お客様の現場で実証デモをすると、これはすごい、導入を検討しようと前向きに考えていただく事例が続出しています。業界の常識を塗り替えるような技術と言えると思います。
同社には、技術的にハードルが高いもの、従来のタグでは実現できなかったような性能を開発依頼していければと思います。今までにない技術で、世の中をより便利にしていきたいですね。将来的にはコンシューマーにも広めていければと思います。
弊社としては、金属製対象物の管理に利用するご提案から始めたいと思っています。たとえば金属を使った、あるいは金属カゴなどに囲まれて配置された資材(建設資材、部品やレンタルリース資材)の物品管理をするときに100〜200個単位のロットを一括で読むことができればとても便利です。今は1つずつ手作業で行っていますから。
金属を使ったものすべてに活用できる技術ですので、可能性を挙げればきりがありません。様々な業界にお話を持っていける技術です。
さらに、金属物を足掛かりにして、自然と金属物以外への活用のお話も広がってくるものと思っています。大量な数を一括で正確に読み取れますので、金属に限らずニーズはあると思います。たとえば、プラスチックなら物流現場のパレットや折り畳みコンテナ、医療用のシャーレなど、数量が多いものの管理には何でも使えます。それから、人体そばでも読み取れる点も大きな特長ですね。
様々な産業にこの技術が行き渡り、今まで大勢の人手作業で行っていたことが、一人であっという間にできてしまうようになれば、その分のマンパワーを他のことに使えます。機械化によって単純作業が減り、生産効率が上がれば世界と戦えるようになります。一方で、今後人口は減っていくわけですから、人間には付加価値のある仕事だけが残っていくでしょう。
弊社は、企業規模に関わらず、良い技術があれば一緒にやっていきましょうというスタンスです。すでにメールなどの窓口は広く設けています。弊社にお声掛けいただけるような技術がありましたら、是非ともご連絡をいただければと思っております。
フェニックスソリューションのRFID電子タグの詳細はこちら▼
株式会社フェニックスソリューション ‐ これまでにない「RFID電子タグ」で世界を席巻だ!