2005年経済産業省(以下、経産省)において、官僚・学者・企業人事の方々が議論し、定義されていった『社会人基礎力』(=組織や地域社会の中で多様な人々とともに仕事を行っていく上で必要な基礎的な能力)。
10年経った現在、「これからの日本にとって12の社会人基礎力はどんな意味をもつのか?」、そして「12の社会人基礎力を身に付けるためにはどうしたらいいのか?」について、海外生活に挑戦する日本の若者のキャリア支援を、起業以来8年間でのべ29,000人超に提供してきた株式会社エストレリータ代表の私、鈴木信之が、改めて、この『社会人基礎力』の超訳(再定義)に挑んでみたいと思います。
企業経営者の皆さまには人材育成や人材採用の観点から、そして、子を持つ1人の親としてはご自身のご子息・ご令嬢への教育の観点から、“これから”を考える1つの契機としていただければ幸いです。
*
私たちのほとんどは、他者との約束(アポイント)は守ります。そのため、その相手から「彼・彼女は人との約束を守る人だ」と信用・信頼されます。 ですが、同様に私たちのほとんどは、自分との約束(アポイント)を軽視しがちです。急なお誘いや依頼により、「自分のことはいつでもできるから」と思い、自分との約束を反故にしてしまいます。〝いつでもできる〟と思っていることは、〝いつまでも〟やりません。こうして私たちの中には「私は自分との約束を守らない人だ」という確信が蓄積され、自分の自分自身に対する信用・信頼が無くなっていきます。自分の自分自身に対する信用・信頼、これこそが『自信』というモノの正体なのです。 その結果として、私たちは総じて、『自信』が無いのです。『自信』を持たないまま採用面接に来ていただいても、企業人事は当然採る気にはなれません。彼ら・彼女たちはリクルートスーツを着ているのではなく、〝自信がないスーツ〟を身にまとい、「私じゃ駄目ですよね…」と音にならない声で伝えてきます。 だから、こちらも「うん、君じゃ駄目ですよ!」って気持ちよく不採用とする訳です。譬えて言えば、「君を幸せにする『自信』は全くない!」っていうプロポーズを受ける相手(パートナー)はいないですよね。 『自信』は、偉い人や凄い人に「君は凄いね!」と言われて貯まっていくものではありません。「誰かが見ていなくても朝6時からNHK英会話を聴く」とか「誰かが見ていなくても寝る前に腹筋を20回やる」とか、この〝誰かが見ていなくても〟を続けることでしか、『自信』貯金は貯まっていかないのです。そして、これを貯めていくために自らが自らのマネージャー(管理者)となることを『主体性』と呼ぶのです。とてもストイックなことですよね。 この『主体性』を身に付ける効果的な方法の1つが、まさに『海外』に飛び出すことなのです。そこでは、渡航日から帰国日まで、〝おはよう〟から〝おやすみ〟まで、『真っ白い時間割』が手渡されます。しかも、悪意無くこの『真っ白い時間割』を埋めていく家族・友人・同僚は、そこ(海外)にはいないはずです。自分の時間割を全て自分で区切って決めていく。ここでもし、『主体性』を発揮しなければ、〝寝ているだけ〟になってしまいます。 自分が『主体性』を使わなければならない『空白』に自分を置いてやること、それが海外生活の大きな意義の1つと見なすことができる訳です。*
企業人事としては、この『主体性』を充分に発揮してきた海外生活経験者を、これからの貴社の挑戦に不可欠な本物の〝イノベーション人材〟として再定義してみてはいかがでしょうか? そして1人の親としては、お子様自身が選んだ本当に意味のあることに(他者の邪魔が入ることなく)力いっぱい挑戦できる時間を、大いに『主体性』を発揮できる機会をプレゼントしてあげられたら、最も相続させてあげたい『自信』という一生の財産(たからもの)を遺してあげることができるのではないでしょうか?
代表取締役社長 鈴木 信之(すずき・のぶゆき)
1972年9月6日生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。中学受験の老舗企業「四谷大塚」で講師人事・企画を担当。次に当時〝世界のBig5〟と言われたデロイトトーマツコンサルティング(現アビームコンサルティング)に入社。HRコンサルタントとして、吸収合併した会社の事業再生や子会社の人事部長として実績をあげる。その後、パソナグループの子会社パソナテックに入社。人事統括や企画責任者を歴任。大手企業の採用コンサルティングや大学でのキャリアセミナー講師を担当。2007年7月に人事コンサルティング企業エストレリータ設立。企業での研修・セミナーや大学などでの講演は年間200本超。日本に99名しかいない国家資格・一級キャリアコンサルティング技能士の1人(2015年5月現在)。
株式会社エストレリータ
〒164-0003 東京都中野区東中野3-8-2 矢島ビル4F
TEL 03-5348-1720
http://www.estrellita.co.jp
http://www.kaigaiseikatsu-supli.jp
https://www.est-navi.jp/