PILOT社(現:株式会社パイロットコーポレーション)の発展に大きく貢献した「伝説の営業マン」、守屋勇治会長。転居以来、スクスクと生長してきた「白樺」を手に。
埼玉県南西部に位置する入間市。狭山丘陵が育む豊かな自然に囲まれ、狭山茶の産地としても知られている。都心の池袋駅から西武池袋線に揺られること45分、同市東部に位置する武蔵藤沢駅を下車すると、今回の舞台である株式会社協同のゲストハウスはすぐそこだ。
海抜99.9メートル、なだらかな丘陵から入間市内を一望のもとに見渡せる。

敷地内では四季折々の草花や果実が実をつける。とくにキウイは近所の方も毎年お裾分けを楽しみにされているとか。また、庭園には池もあり、金魚たちが悠々と泳ぐ。いずれも訪れた人の心を和ませてくれる光景だ。

縁起木として親しまれている紅白の南天の鉢が、玄関へと続く階段にズラリと並ぶ

快く取材に応じてくれた守屋京子社長

ブラジル赴任時代の住民票や初渡航時のパスポート、学生証、赤道通過許可証など、思い出の品の数々が額に収められている。

ショーケース内にはPILOT時代の記念品が並ぶ

守屋勇治氏の自慢のコレクションという干支の万年筆セット
◇
今から16年前の平成10年、勇治氏の生命に係る重度の喘息による転地療法とモーリアンヒートパック工場立ち上げのために入間に転居してきた同社。 このとき勇治・京子両氏を含め、総勢3名であった。その後、火も電気も使わず水だけで食事を温める発熱剤『モーリアンヒートパック』により再びの繁栄を築いた同社は、地元の支えを得て、今、入間から世界へとあたたかい食事を届けようとしている。
【プロフィール】
守屋京子(もりや・きょうこ)氏
昭和25年、鹿児島県種子島出身。
明治大学法学部卒業後、関連会社への就職を経て、株式会社協同入社。
平成6年、代表取締役。現在に至る。
株式会社 協同 (MORIANKIODO)
〒358-0011埼玉県入間市下藤沢1,097-1
TEL:042-965-4221
http://www.morians.co.jp/