コラム

長島寿恵 – 一回の丁寧な呼吸で身体を守る

2018.02.20
◆長島寿恵 (写真=写真AC)   一回の丁寧な呼吸で身体を守る   今年の2月は寒い日が多いです。 寒いとどうしても背中が丸くなりがちです。   そのような時、注意しなければならないのは 血管や心臓など循環器系の病気です。   特に寒い季節は、心筋梗塞や心不全が起こりやすくなります。 その時、すぐに気を付けることができるのは姿勢です。   寒いからと言って、背中を丸くしたままでいると、 胸も狭まり、心臓も圧迫されてしまいます。   心臓に酸素や栄養が行き渡りにくい状態で、 寒いところを急いで移動したり、激しく身体を動かしたり、 また、仕事で大きなストレスなど受けてしまうと、危険です。   仕事が忙しい時は、姿勢など気を付けている時間はないかもしれません。 ですが、仕事中、1時間に1回、たった30秒! 胸を気持ちよく広げる呼吸をしてみましょう。   ゆっくり、丁寧に一回! この丁寧に、意識して行うということが、 仕事にも良い影響を及ぼします。   数ではありません。 一回の質が大事です。 それでは、行ってみましょう。   堂々と立ちます。(遠慮しがちな姿勢で仕事をしている人も、困ったなあと頭を抱えている人も、一度リセットして、かっこよく立ってください。) 初めに息を「ふ~」と3秒くらい吐き出します。(この時は胸も縮めます。) そして、息を吸いながら、胸を気持ちよく広げて、ゆっくりと腕を頭の方にあげていきます。 上で、1、2秒止めます。 そして、息を吐きながら、また胸を広げながら腕を下してきます。 今度は、息を吸いながら腕を横の方に開くと胸も広がります。 最後は息を吐きながら、胸を縮めます。そしてもう一度、堂々と立ちます。   ラジオ体操の深呼吸は、次から次とへと運動が続きます。 ですが、たった一つ、深呼吸を取り出して、ゆっくり丁寧に行うだけでも 充分、気分転換になります。   心臓もほっと一息ついて、また頑張ってくれることでしょう。     ★只今、お試し「仕事中にできる職場に合わせた体操」の出張指導をお受けしております。 料金 20,000円(税別、別途交通費ご負担になります。) お申し込みは、こちらに「題名」お試し体操出張指導でお願い致します。  
お問い合わせ
  【プロフィール】 長島寿恵(ながしま・ひさえ) 青森県八戸市生まれ。東京薬科大学卒業。薬剤師、健康運動指導士、睡眠健康指導士上級、西東京糖尿病療養指導士、健康・食育マスター(財団法人日本余暇文化振興会認定)、心理カウンセラー。多彩な資格をもったユニークな健康づくり専門家として、全国で運動や、食生活、心の在り方の改善を提唱する講演活動を行っている。趣味:武道、ピアノ ★オフィシャルサイト「ヒサエ・スタイル」 http://hisae-style.co.jp/ ヒサエ健康塾http://hisaestyle.com/   健康増進コンサルティング株式会社 〒101-0052東京都千代田区神田小川町1-6-1 宝ビル8階 TEL:03-6206-4634 FAX:03-6206-8032   【オフィシャルサイト】 ⇒http://hisae-style.co.jp/   【ヒサエ健康塾】 http://hisaestyle.com/  
CEO Collection 2025

ACCESS RANKING
アクセスランキング