第16回「勇気ある経営大賞」奨励賞を獲得! 放射線専門医による遠隔画像診断サービスで 日本の医療界を支えるイリモトメディカル
2018年9月26日、東京商工会議所の第16回「勇気ある経営大賞」では、応募総数149社のなかから11社が奨励賞に選ばれた。奨励賞受賞企業のなかでも株式会社イリモトメディカル(東京都文京区)は、放射線科の専門医によるCT […]
2018年9月26日、東京商工会議所の第16回「勇気ある経営大賞」では、応募総数149社のなかから11社が奨励賞に選ばれた。奨励賞受賞企業のなかでも株式会社イリモトメディカル(東京都文京区)は、放射線科の専門医によるCT […]
◆取材:橋本雄太 /文:菰田将司 井上和幸 株式会社経営者JP 代表取締役社長・CEO 「マネジメント人材育成が遅れている」と言われて久しい日本。多くの企業が経営幹部人材の枯渇に頭を抱えている中、経営者の […]
生物としてのヒトは、かつて自然界の一部であったはずだ。しかしヒトの生活が近代化するにつれて、あたかもヒトが自然界で最も優位であるかのようにふるまうようになった。そのためか、近年では、ゲリラ豪雨や大型台風、野生動物による農 […]
万平ホテル取締役総支配人山田 敏彦さん 軽井沢から感じるのは日本と西洋の文化が混じり合った独特の雰囲気だ。今の軽井沢の姿を奇跡と呼ぶ人もいる。その和洋折衷のイメージを決定づけているのが、万平ホテルや軽井沢各 […]
株式会社eumo代表取締役新井和宏氏 「日本には古来から『三方良し』の経営哲学があります。しかし昨今は厳しい価格競争の中で生産者も消費者も疲弊している。それを変えていかなければならない」。 そう話す株式会社 […]
スマートロック業界に新風を起こす 3月14日、日比谷ミッドタウンのBASEにて、ビットキーのイベントが開催された。 「先人の知恵とブレイクスルーを兼ね備えた究極のカギ。これは暮らしの『安心』と『便利さ』 […]
◆取材:加藤俊 /文:大澤美恵 「65歳になったら、現役を退いて悠々自適に暮らしたい」そう思う経営者は少なくない。しかし、その夢を周りに公言しない限り、夢は夢で終わってしまうのではないだろうか。 そんな中、自ら65歳でト […]
藍澤證券株式会社 代表取締役社長 COO兼CHO 藍澤卓弥氏 (写真右)/専務取締役CIO 角道裕司氏 トップマネジメントチームから生まれる経営改革 人生100年時代と言われる昨今、ライフプランを改めて見直す方も多いので […]
平成の世が終わる今こそ、倫理(公益)資本主義への転換を 現政権肝いりで女性の社会進出を促進するための女性活躍推進法ができて3年以上経つが、女性の活躍する時代になったとはまだまだ言い難い。2018年12月18 […]
はじめに 今回の記事では、今後の事業承継ビジネスにおける潜在的オポチュニティとして事業承継型スタートアップについて触れてみたい。 私がこのスキームを考える契機となったのが「2017年版中小企業白書」(中小企業庁)である。 […]